中々更新出来ない時の近況報告とか、色々戯れ言かな?
160cm以上の3ドアの冷蔵庫を覗くと・・・・
一番上の冷蔵室にはチョコメインにキャンディとか羊羹、アントルメ等、
甘味と日本酒しか無く
2番目の野菜室は新聞に包まれたワインでぎっしり満タン
下の冷凍室には氷菓と冷凍された果物か・・・・
肉、野菜皆無( ̄ー ̄;)
今年は普通の冷蔵庫の中味に代えていきたいと思うっすw
一番上の冷蔵室にはチョコメインにキャンディとか羊羹、アントルメ等、
甘味と日本酒しか無く
2番目の野菜室は新聞に包まれたワインでぎっしり満タン
下の冷凍室には氷菓と冷凍された果物か・・・・
肉、野菜皆無( ̄ー ̄;)
今年は普通の冷蔵庫の中味に代えていきたいと思うっすw
PR
今年もよろしくですノシ
新年早々、踊る3制作決定っぽくて個人的にはめでたい(^ω^ )
ゲストにSPのキャラも登場って事で、警備部の一蔵さんも登場か??
この夏辺りの公開っぽいらしいので楽しみにしておくっす
新年早々、踊る3制作決定っぽくて個人的にはめでたい(^ω^ )
ゲストにSPのキャラも登場って事で、警備部の一蔵さんも登場か??
この夏辺りの公開っぽいらしいので楽しみにしておくっす
あと数日で今年も終わりっすね
なんかむちゃくちゃ早いっすよ
今年も恒例?年賀状は月たんメインで何枚か作ろうかとw
今回のコンセプトは何にすっかなぁ・・・・
まだ決まって無いので、そろそろ決めないとね
なんかむちゃくちゃ早いっすよ
今年も恒例?年賀状は月たんメインで何枚か作ろうかとw
今回のコンセプトは何にすっかなぁ・・・・
まだ決まって無いので、そろそろ決めないとね
11/28の戯れ言で、もやしもんとデスノのコラボ案を書いてましたが
まさか先に、しかも小説でやられるとは思わなんだよwwwwww
何じゃアレはwwwwwww
顕微鏡写真のウイルスの中にモネラ界の切り札っぽく「糖うめぇ〜」なLがw
本開いた途端、落としそうになったじゃないか
まさか先に、しかも小説でやられるとは思わなんだよwwwwww
何じゃアレはwwwwwww
顕微鏡写真のウイルスの中にモネラ界の切り札っぽく「糖うめぇ〜」なLがw
本開いた途端、落としそうになったじゃないか
高校生(未成年)で飲酒して30キロオーバーのスピード違反の上、
人身死亡事故起こしたのに不起訴っすか・・・・・
何か変じゃね?
結局飲酒の違反で20万円の罰金だけ〜
何で?
事故現場近くに住む友人から色々詳細を聞いてるけど
何か腑に落ちない
これほど検事に対して疑惑(?)を持ったのも初めてかもな〜・・
現実とごっちゃにするのもなんだが、
照がこの事件担当だったら不起訴にはしなかったよな〜とも思ってしまった
しかし地元民だけあって加害者がどこの高校だったか、とか
結構的を得た話しが聞けたかも。
民事ではもう少し争うようなので、じっくりと様子を見る気です。
人身死亡事故起こしたのに不起訴っすか・・・・・
何か変じゃね?
結局飲酒の違反で20万円の罰金だけ〜
何で?
事故現場近くに住む友人から色々詳細を聞いてるけど
何か腑に落ちない
これほど検事に対して疑惑(?)を持ったのも初めてかもな〜・・
現実とごっちゃにするのもなんだが、
照がこの事件担当だったら不起訴にはしなかったよな〜とも思ってしまった
しかし地元民だけあって加害者がどこの高校だったか、とか
結構的を得た話しが聞けたかも。
民事ではもう少し争うようなので、じっくりと様子を見る気です。
すばるの裏表紙イラスト・・・
あれは
世界の中心にLがいるってことなのか
Lを中心に世界が回るってことなのか
どっちも同じ様に見えますが二通りの解釈が出来そうっすねw
本編は印象として演歌・・・かニューミュージックの世界かなぁw
一見、コメディ部分が前面に出てて軽めテイストだけど
かなり奥深いモンが隠されてたりしてるんで、上記の『解釈』ではないけど
ちょっと読むと同じ事の様で正反対wな書き方してますねぇ
自分的には好きな文章(文体?)でした。
ちゃんと小説は小説で設定の土台がしっかりしてるし、挿絵が小畑氏なので
漫画絵で想像出来るのは嬉しいっす
あとこの小説、腐女子眼を使って読むと、
Lが初めて人間--Lではなくローライト個人として弱音を吐いた時
ワタリの名じゃなくて月たんの名を呼んだのは萌えっすね(;´Д`)ハァハァ
それに、後生大事に肌身離さず月たんの形見を身につけてるってのもイイw
しかし、道路に座り込んで月たんの名を呼んで咆哮?するシーンは
=道に倒れて誰かの名を呼び続けた事がありますか〜♪=
って中島みゆきの歌が脳裏をよぎったでありますwwwww
いや、小説の中ではかなり良いシーンなんすけどね
あれは
世界の中心にLがいるってことなのか
Lを中心に世界が回るってことなのか
どっちも同じ様に見えますが二通りの解釈が出来そうっすねw
本編は印象として演歌・・・かニューミュージックの世界かなぁw
一見、コメディ部分が前面に出てて軽めテイストだけど
かなり奥深いモンが隠されてたりしてるんで、上記の『解釈』ではないけど
ちょっと読むと同じ事の様で正反対wな書き方してますねぇ
自分的には好きな文章(文体?)でした。
ちゃんと小説は小説で設定の土台がしっかりしてるし、挿絵が小畑氏なので
漫画絵で想像出来るのは嬉しいっす
あとこの小説、腐女子眼を使って読むと、
Lが初めて人間--Lではなくローライト個人として弱音を吐いた時
ワタリの名じゃなくて月たんの名を呼んだのは萌えっすね(;´Д`)ハァハァ
それに、後生大事に肌身離さず月たんの形見を身につけてるってのもイイw
しかし、道路に座り込んで月たんの名を呼んで咆哮?するシーンは
=道に倒れて誰かの名を呼び続けた事がありますか〜♪=
って中島みゆきの歌が脳裏をよぎったでありますwwwww
いや、小説の中ではかなり良いシーンなんすけどね
海外(英語圏)からのお客さんが大量にいらっしゃってますw
どうやら向こうの掲示板に貼られたようっすね
名画シリーズの話題からのようっすが、向こうではああいうコラはどうなんでしょ?
気に入ってもらえたですかね?w
どうやら向こうの掲示板に貼られたようっすね
名画シリーズの話題からのようっすが、向こうではああいうコラはどうなんでしょ?
気に入ってもらえたですかね?w
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/13)
(03/08)
(02/28)
(02/23)
(02/22)
(02/20)
(02/09)
(01/18)
(01/14)
(01/02)
最新コメント
[02/17 ふみ]
[01/18 ふみ]
[04/04 T]
[02/06 ふみ]
[05/15 ふみ]
[04/01 Fumi]
[02/07 ふみ]
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析