中々更新出来ない時の近況報告とか、色々戯れ言かな?
古代オリエントの美術っていうか、出土品を見てると
カアナンの最高神がエルで、そのレリーフとかがあって、面白いw
そして遺跡(遺丘)のことをテルというので、テル・◯◯遺跡出土とかと
あるから、楽しくなるww
そしてこのころは大概の民族?が月神信仰だ(*´Д`)
とりあえず何かにかこつけて覚えたり、足を踏み入れるのも
一つのテだよな(`・ω・´)
カアナンの最高神がエルで、そのレリーフとかがあって、面白いw
そして遺跡(遺丘)のことをテルというので、テル・◯◯遺跡出土とかと
あるから、楽しくなるww
そしてこのころは大概の民族?が月神信仰だ(*´Д`)
とりあえず何かにかこつけて覚えたり、足を踏み入れるのも
一つのテだよな(`・ω・´)
PR
食い物の話しではあるが、
イベリコ豚というのは日本でも良く聞くようになりましたが、
テルエル豚っつーのはどうなんだろう?
あまり聞かないか?
テルとエル合わせたような名前なので印象に残ってはいるんだが
名前が名前なので食いたいような食いたく無い様な(´・ω・`)
生ハムとかで日本にも入ってると思うが・・・興味はあるかも
もしレストランでメニューにあったらどうよ?注文する?
イベリコ豚というのは日本でも良く聞くようになりましたが、
テルエル豚っつーのはどうなんだろう?
あまり聞かないか?
テルとエル合わせたような名前なので印象に残ってはいるんだが
名前が名前なので食いたいような食いたく無い様な(´・ω・`)
生ハムとかで日本にも入ってると思うが・・・興味はあるかも
もしレストランでメニューにあったらどうよ?注文する?
メロニアっていう古生物が存在するみたいなんだが・・・・
どーしてもその画像がGETできねー( ̄- ̄;)
一体どんな生物なのか正確に知りたいんだが、
知らない方がイイって感じでもある?
イメージ的には何となくだけど想像出来るんだけどなw
まあ、確かにあまり気持ちのイイもんではなさそうだし・・・・
なんたって
原生動物門肉質綱放射仮足目スプメラリア亜目 ラルコア上科リテリウス科
らしいからなぁ・・・・・・
スピレウマ: キルクラリス メロニア
・・・でも、やっぱり興味はあるぞ(´・ω・´)
どーしてもその画像がGETできねー( ̄- ̄;)
一体どんな生物なのか正確に知りたいんだが、
知らない方がイイって感じでもある?
イメージ的には何となくだけど想像出来るんだけどなw
まあ、確かにあまり気持ちのイイもんではなさそうだし・・・・
なんたって
原生動物門肉質綱放射仮足目スプメラリア亜目 ラルコア上科リテリウス科
らしいからなぁ・・・・・・
スピレウマ: キルクラリス メロニア
・・・でも、やっぱり興味はあるぞ(´・ω・´)
ニアの容姿に騙されて?すっかり忘れてましたが
メロが出て行ってすぐ、ニアもハウスを出て行ってますよね・・・
一人じゃ何も出来ませんみたいな割には、4年間一体どこで何をしてたのかとw
メロよりも気になりますなwwwww
ワイミーズハウスはウインチェスターにあるらしいので、
メロはさっさとアメリカに行ったんでしょうが、ニアはロンドン辺りで
活動してたのかな〜と想像(・ω・)
そしてかなりエゲツナイ事やってそうだとも妄想(^ω^;)
(だって人の弱み握るの得意そうなんだもんw)
そして見るのが得意らしいのでトレーダーとかも楽勝か?
一瞬にしてあの株価ボードが見れたら売り買い早そうだしw
あと、ハウスのあるウインチェスターってどんなとこかなと
色々潜ってみますた(=゚ω゚)ノ
閑静で良さそうな場所っすね。一度行ってみたいもんです。
↓閑静な町っぽいっすよねー

↓何となくハウスっぽい風景w

↓オールドホールらしい。ハウスっぽくもあるし、
こんな建物が多いんでしょうな

メロが出て行ってすぐ、ニアもハウスを出て行ってますよね・・・
一人じゃ何も出来ませんみたいな割には、4年間一体どこで何をしてたのかとw
メロよりも気になりますなwwwww
ワイミーズハウスはウインチェスターにあるらしいので、
メロはさっさとアメリカに行ったんでしょうが、ニアはロンドン辺りで
活動してたのかな〜と想像(・ω・)
そしてかなりエゲツナイ事やってそうだとも妄想(^ω^;)
(だって人の弱み握るの得意そうなんだもんw)
そして見るのが得意らしいのでトレーダーとかも楽勝か?
一瞬にしてあの株価ボードが見れたら売り買い早そうだしw
あと、ハウスのあるウインチェスターってどんなとこかなと
色々潜ってみますた(=゚ω゚)ノ
閑静で良さそうな場所っすね。一度行ってみたいもんです。
↓閑静な町っぽいっすよねー
↓何となくハウスっぽい風景w
↓オールドホールらしい。ハウスっぽくもあるし、
こんな建物が多いんでしょうな
ある日本の田舎(失礼)にクチュールの店があるんだが、1着のお値段が平均300万らしい・・・・
一体どこで着るんだろう?などと思う今日この頃(ー"ー)
そして小学館(だったはず)からセレブ御用達の月刊誌が発行されたんだが・・・
これまた書店では売ってないorz
銀行経由?での特定発送らしい・・・・。
一度でいいからネタに読んでみたかったよ(´・ω・`)
噂ではマレーシア5日間で300万のツアーとかが載ってるらしい・・・
金持ってる奴は庶民の感覚とはスケールが違うってのは判っているんだが、そのスケールが、庶民なので想像が追いつかないところがあるよな。
で、Lやニアの甘味やおもちゃ・・・
あれってよくワタリやレスターが買ってくるとか話題になるけど、
多分違うよなwwwww
まあ、Lの場合は甘味の嗜好にこだわりなさそうなのでその辺から調達っぽいけど
ニアの場合は主要玩具メーカーの大株主になってて、メーカーから全ての新製品直送&電話1本で調達ってのが似合うw
ただ、Lの甘味の嗜好も最初はかなり高級品だったのが、日本の捜査本部と合流してから段々庶民的になっていってるので、もしかしたら松田あたりが買って来た庶民の甘味に興味?気に入って?の経緯があっての事かもしれんがwww
あと、これは考え過ぎだとは思うが、
Lが「ページ28(判定)」の回でゴディバのグランプルス(M)の詰め合わせのチョコを食ってる場面
別の所でも書いた事あるんだが・・あれ、残ってるチョコ、かなりの確率で洋酒入ってるやつなんだけど・・・
左一番下から「コンテス」
下中「エリゼorカーレ」
下右「(印刷が切れてるので自信はないですが)カスケードorメダイヨン」
2段目右「エキュソンビター」
3段目左「(白っぽく見えるので)ホワイトハート(白じゃないなら)ハートミルク」
4段目左「アーモンドミルク」
4段目中「チェリーブランデー」
4段目右「ジャンドゥヤorジャンドゥヤノア」
で間違いないと思うんだ(・ω・)
やはり捜査中で脳にアルコールを入れるのを控えた所行??
もしそうだったら、そこまで考えて作画してる小畑氏ってスゲーぞw
偶然だよな??
追記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何故グランプラスだと云うと、ゴディバには15粒の詰め合わせは存在しないハズなので、15粒の入れ物だと、30粒入りの2段のハコだから。
しかし、普通にグランプラスを買うと中列の5コはトリュフのハズなので、
30粒入りのハコにチョイスして購入したとみてまつ(´・ω・´)
なので、普通に店に行ってグランプラス買ってもLが食ってるチョコのチョイスにはなりませぬorz
一体どこで着るんだろう?などと思う今日この頃(ー"ー)
そして小学館(だったはず)からセレブ御用達の月刊誌が発行されたんだが・・・
これまた書店では売ってないorz
銀行経由?での特定発送らしい・・・・。
一度でいいからネタに読んでみたかったよ(´・ω・`)
噂ではマレーシア5日間で300万のツアーとかが載ってるらしい・・・
金持ってる奴は庶民の感覚とはスケールが違うってのは判っているんだが、そのスケールが、庶民なので想像が追いつかないところがあるよな。
で、Lやニアの甘味やおもちゃ・・・
あれってよくワタリやレスターが買ってくるとか話題になるけど、
多分違うよなwwwww
まあ、Lの場合は甘味の嗜好にこだわりなさそうなのでその辺から調達っぽいけど
ニアの場合は主要玩具メーカーの大株主になってて、メーカーから全ての新製品直送&電話1本で調達ってのが似合うw
ただ、Lの甘味の嗜好も最初はかなり高級品だったのが、日本の捜査本部と合流してから段々庶民的になっていってるので、もしかしたら松田あたりが買って来た庶民の甘味に興味?気に入って?の経緯があっての事かもしれんがwww
あと、これは考え過ぎだとは思うが、
Lが「ページ28(判定)」の回でゴディバのグランプルス(M)の詰め合わせのチョコを食ってる場面
別の所でも書いた事あるんだが・・あれ、残ってるチョコ、かなりの確率で洋酒入ってるやつなんだけど・・・
左一番下から「コンテス」
下中「エリゼorカーレ」
下右「(印刷が切れてるので自信はないですが)カスケードorメダイヨン」
2段目右「エキュソンビター」
3段目左「(白っぽく見えるので)ホワイトハート(白じゃないなら)ハートミルク」
4段目左「アーモンドミルク」
4段目中「チェリーブランデー」
4段目右「ジャンドゥヤorジャンドゥヤノア」
で間違いないと思うんだ(・ω・)
やはり捜査中で脳にアルコールを入れるのを控えた所行??
もしそうだったら、そこまで考えて作画してる小畑氏ってスゲーぞw
偶然だよな??
追記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何故グランプラスだと云うと、ゴディバには15粒の詰め合わせは存在しないハズなので、15粒の入れ物だと、30粒入りの2段のハコだから。
しかし、普通にグランプラスを買うと中列の5コはトリュフのハズなので、
30粒入りのハコにチョイスして購入したとみてまつ(´・ω・´)
なので、普通に店に行ってグランプラス買ってもLが食ってるチョコのチョイスにはなりませぬorz
で、書き忘れてたんだが、
「But only they that are written in the Lamb's book of life.」
(小羊の命の書に名を書かれている者だけ・・・)
その小羊って命の書を持っているんだなw
ライフノートかwww
そして666の獣の数字は反キリストで自分を神とする人間の完全数って事らしいw
神・・・・月たん・・・wwwww
そのくだりがまた
「ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くが良い。
その数字とは、人間をさすものである。
そして、その数字は666である。」
知恵を使ってKIRAを探せって感じw
ハマるwwwwww(*´Д`)
「But only they that are written in the Lamb's book of life.」
(小羊の命の書に名を書かれている者だけ・・・)
その小羊って命の書を持っているんだなw
ライフノートかwww
そして666の獣の数字は反キリストで自分を神とする人間の完全数って事らしいw
神・・・・月たん・・・wwwww
そのくだりがまた
「ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くが良い。
その数字とは、人間をさすものである。
そして、その数字は666である。」
知恵を使ってKIRAを探せって感じw
ハマるwwwwww(*´Д`)
デスノが宗教っぽいとはいえ、少年誌なので深くは関わり合いが無いのは承知ですが。
ヨハネの黙示録で巻物を開いて封印を解くのが
(神に選ばれた?)小羊なのは知ってたんだけど
その中に
「ほふられた小羊こそは
力と、富と、知恵と、勢いと、誉れと、栄光と、賛美とを受けるにふさわしい」
ってくだりの『ほふられた』にちょっと反応w
そして「救いは、御座にいます我らの神と小羊からきたる」
Salvation unto our God who sitteth on the throne, and unto the Lamb
小羊の頭文字は 『L』
なんだよなwww
ヨハネの黙示録で巻物を開いて封印を解くのが
(神に選ばれた?)小羊なのは知ってたんだけど
その中に
「ほふられた小羊こそは
力と、富と、知恵と、勢いと、誉れと、栄光と、賛美とを受けるにふさわしい」
ってくだりの『ほふられた』にちょっと反応w
そして「救いは、御座にいます我らの神と小羊からきたる」
Salvation unto our God who sitteth on the throne, and unto the Lamb
小羊の頭文字は 『L』
なんだよなwww
今日発売だったメイデンの
「A Matter of Life and Death」
のアルバムタイトルに
マットを思い浮かべてしまった(・ω・)
生か死か・・・・それが問題だw
って感じかな?
ちなみに収録曲は
1.Different Worlds
2.These Colours Don’t Run
3.Brighter Than a Thousand Suns
4.The Pilgrim
5.The Longest Day
6.Out Of the Shadows
7.The Reincarnation of Benjamin Breeg
8.For The Greater Good of God
9.Lord Of Light
10.The Legacy
興味がある人はどぞ(=゚ω゚)ノ
ttp://www.ironmaiden.com/
判らない人の為に
つttp://emichrysalis.co.uk/ironmaiden/game/
ここの右上のアイコン部分?で全曲(フルじゃないけど)試聴できるっす
「A Matter of Life and Death」
のアルバムタイトルに
マットを思い浮かべてしまった(・ω・)
生か死か・・・・それが問題だw
って感じかな?
ちなみに収録曲は
1.Different Worlds
2.These Colours Don’t Run
3.Brighter Than a Thousand Suns
4.The Pilgrim
5.The Longest Day
6.Out Of the Shadows
7.The Reincarnation of Benjamin Breeg
8.For The Greater Good of God
9.Lord Of Light
10.The Legacy
興味がある人はどぞ(=゚ω゚)ノ
ttp://www.ironmaiden.com/
判らない人の為に
つttp://emichrysalis.co.uk/ironmaiden/game/
ここの右上のアイコン部分?で全曲(フルじゃないけど)試聴できるっす
デスノ各巻の表紙はタロットっぽいと各所で言われてまつが、
確かにそれを意識してるんじゃないかって感じではあるw
それとは別の見方でつが、うちのサイトらしくこじつけると
各巻、宗教絵画をモチーフか?
ってのもあったり(・ω・)
まあ、タロット自体が最後の審判をパズルのピースの様に
バラバラにしたモノらしいので
どっちでも同じだろと言われればソウなんすけどw
で、12巻はやはり最終巻なので、自分には
「最後の審判を持って来たか!!」
と感じたわけです。はい(・ω・)
最後の審判の構図でいくと・・・
月・・世界の位置←(一応新世界か?)
L・・隠者の位置
ニア・手品師の位置←(どっちかってーとジェバンニだよなw)
ミサ・女教皇の位置
メロ・愚者(切り札)の位置
これが螺旋になってる
そして、
右側にデビル(の翼)で地獄を表し
左側に天使(の翼)で天国を表してる
比較してみたい人は
フラ・アンジェリコの「最後の審判」
を見てみれ。お勧めするなりノシ
確かにそれを意識してるんじゃないかって感じではあるw
それとは別の見方でつが、うちのサイトらしくこじつけると
各巻、宗教絵画をモチーフか?
ってのもあったり(・ω・)
まあ、タロット自体が最後の審判をパズルのピースの様に
バラバラにしたモノらしいので
どっちでも同じだろと言われればソウなんすけどw
で、12巻はやはり最終巻なので、自分には
「最後の審判を持って来たか!!」
と感じたわけです。はい(・ω・)
最後の審判の構図でいくと・・・
月・・世界の位置←(一応新世界か?)
L・・隠者の位置
ニア・手品師の位置←(どっちかってーとジェバンニだよなw)
ミサ・女教皇の位置
メロ・愚者(切り札)の位置
これが螺旋になってる
そして、
右側にデビル(の翼)で地獄を表し
左側に天使(の翼)で天国を表してる
比較してみたい人は
フラ・アンジェリコの「最後の審判」
を見てみれ。お勧めするなりノシ
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/13)
(03/08)
(02/28)
(02/23)
(02/22)
(02/20)
(02/09)
(01/18)
(01/14)
(01/02)
最新コメント
[02/17 ふみ]
[01/18 ふみ]
[04/04 T]
[02/06 ふみ]
[05/15 ふみ]
[04/01 Fumi]
[02/07 ふみ]
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析