忍者ブログ
中々更新出来ない時の近況報告とか、色々戯れ言かな?
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

X.L.って言う作家がいる(いた)んだが、
この作家の本、日本では中々資料っつーか情報が無くってねぇ・・・・
1894年に発行された作品集が
『Aut Diabolus Aut Nihil(邦題:悪魔にあらずんば人にあらず)』
ってらしいんだが、その中の短編で『A Kiss of Judas(ユダのキス)』っていう
バンパイアをあつかったものがある。
その中のバンパイアが「ユダの子」と呼ばれてて、
彼らが人を殺すときに守らなければいけない条件があるらしい。

条件の一つは「選ばれた人間は殺されて当然の人間である」って事は判ったんだけど、条件の内容はともかく、こう言う条件付けってのがデスノっぽいな〜と思い、この作品詳しく知りたいんだが・・・・

日本語で詳しいとこ、誰か知らない????


ちなみにこのX.L.の本名はジュリアン・オズグッド・フィールドってどこにもL付いてねーっすwwww

英語っす
ttp://freepages.pavilion.net/tartarus/x1.htm
PR
たま〜にスロットで遊ぶんだが、勝率8割とまあまあな戦歴かも(・ω・)
と言ってもそんなに大金使わないので、大勝ちもしないし大負けもしないけどね。
うちの地域は等価交換で、一番勝った時が8500枚程かな。
万枚いったことないライトプレイヤーっす。

しかし、台を前にしてデータを見てると・・・・・

「設定は読まなければ
 波は見切らなければ
 ただの敗者    」

とニアモードになっている自分がいたりするんだな(`・ω・´)

うん・・・・自分、本当は負けず嫌いです
全くコラ作るヒマが無かったっすorz
MAD制作も全く手つかず( ̄ー ̄;)
どとーの1ヶ月だったかも・・・・

来月は時間取れるといいなぁ・・・・・・・・・・・・・・
自分が住んでる地方ではアニメやらないっぽいorz
もしかしたら2ヶ月遅れくらいでするかもしれんが・・・・
日テレのキー局の編成があまりにも糞なのでどうなることやらだけどな・・・

放送がフジかテレ東系だったら良かったのに(´・ω・`)
この2局は編成にアニメに造形の深い(平たく言うとオタクw)人間が多いので
リアルタイムでやってくれただろうにな(´・ω・`)
自分で絵を描く時や、絵画をみる時もだけど、何の気無しに見てる絵の具の色。
絵の具の色にも色々物語りがあって興味深いっす(=゚ω゚)ノ
その中でも、顔料ってのは元々石を砕いて作ってたのを、薬品等を使って作ったりするようになっていく訳っすが、その過程において錬金術は欠かせない分野だったようでw
これは絵画のモチーフや構図などにも影響してたりしてて面白かも。

有名な画家の中には錬金術に深く関わってる人も少なく無いみたいだし。
まあ、宗教画を描く過程においても神学は外せない分野だろうし、
それと同じで色(顔料)を扱うわけだから、驚く事ではないのかもしれん(・ω・)
ページ64:直角と65:責任、コミックスでは8巻ね
のニアなんだが・・・・
気のせいだとは思うけど、何となく線が小畑氏のものじゃない気がするんだが。
下絵は小畑氏で、ペンを他の人間が入れた感覚って言えばいいのか・・・

気のせいだとは思うけどね(´・ω・`)
カード会社から届いた優待券wwwww
これ・・・狙ってるのか?


是非ワタリも付けて欲しいところだw
以前、カカオ99%ってチョコを注意書き読まずにかじったら死にそうになったw
悶絶している間、脳裏には
ノートが無くてもこれでLが殺せるんじゃなかろうか?
だった( ̄ー ̄;)

でもメロはこっちが殺されるだろうな(^ω^;)
月萌えなのに月たんネタな戯れ言があまりないのは、別にここで書かずともスレで発散出来るからってのもあったりw
なので、今日もL関係??なのか??

M・メツガー著の古代イスラエル史の中に
「エル、戦い給う」という言葉が出てくる。
というのも『イスラエル』の意味がソウだからw

エルは後のアラーとも書いたんだけど、ヤハウェでもある( ̄ー ̄;)
そして旧約の創世記はヤハウェではなくまだエルで登場してるし。
結局あのあたりの根っこは一緒なんだよな・・・
ミカエルだってイスラムの天使だったりするし。

オリエントの歴史や美術はどうしても宗教と切り離せんとこあるので
別にキリシタンではないが、同時に勉強することになるよなー |ω゚)

ま、何にせよLのおかげで頭に入りやすいよwwwww
ありがたい(-人-)
ふと思うんだが、Lの年齢・・・・・
容姿からは年齢不詳ではあるが、実のところかなり年食ってるんだろうか?
松田をたまに呼び捨てにする所から、松田よりは年上?
あと、Lが定年制よりも世襲制であるみたいだし、
やはり継ぐ者が自分に近い年ってのも変じゃないかと思ってみたり( ̄ー ̄)

やはり30超えてる方が自分的にはシックリくるかも。
30超えてても余裕で20歳前後に見える人間は結構いるし。



自分もかなりいい年なのだが(^ω^;)選挙時期になると街頭で
「これ、お母さんかお父さんに渡してね」とビラもらったりw
友人と旅行で泊まった先で親子にみられたり(これは友人が激怒してたw)と
けっしてチビでも童顔でもないのだが、未成年にみられる事が多々あるしなw

人間は20歳過ぎると、自分の好きな歳である程度は年齢を止めることが出来るんだと、ある本を読んでから実戦してみた結果かもwwww
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[02/17 ふみ]
[01/18 ふみ]
[04/04 T]
[02/06 ふみ]
[05/15 ふみ]
[04/01 Fumi]
[02/07 ふみ]
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]